株式会社フジテックは山口県下関市を拠点に金属熱処理・非破壊検査を事業としている企業です。

非破壊検査
浸透探傷試験(PT)
浸透探傷試験は、試験対象物表面に浸透液を塗布し、きずの中に浸透させたあと、表面に残った浸透液を除去後きず内部に残った浸透液を現像剤の微粉末で吸いだし、指示模様を表示させることによって表面欠陥を視認しやすくすることができる検査法です。
磁粉探傷試験(MT)
磁粉探傷試験は、欠陥端部に磁極(S極・N極)が発生する性質を利用して、磁化した試験対象物に検査液(蛍光磁粉)をかけて、磁極に吸引された指示模様を拡大して表示することによって、表面欠陥を視認しやすくすることができる検査法です。
超音波厚み測定
超音波厚み測定は、超音波探触子より発信した超音波が、測定対象物の反対面を反射して再び探触子に戻ってくる時間を測定することにより、測定対象物の厚みを測定することができる方法です。
硬度測定
硬度測定とは、文字通り硬度計を使用して金属等の硬さを測定します。弊社ではインパクトデバイスが落下・衝突し跳ね返るまでの高さ、速度を誘導電圧にて算出・検出するリバウンド(リーブ)式、ダイアモンド圧子を測定対象物に押し付けた時に、硬さに応じて変化する共振周波数を検出して硬度に算出する超音波接触インピーダンス式、超硬合金球を一定の力で押し込み、できたくぼみの面積によって硬度を算出するブリネル硬さ試験に対応しています。
保有非破壊検査装置
MT装置 | 紫外線探傷灯 :3台 極間式磁粉探傷器:3台 |
超音波厚み計 | DM4 :2台 DM5E :2台 DMS Go+:1台 |
硬度計 | リバウンド式(エコーチップ含む):6台 超音波接触インピーダンス式 :1台 ハンドブリネル型 :2台 |